私たちは、志を同じくするアーティスト、非営利団体と共創し、チャリティジュエリーの開発に取り組んでいます。絶滅危惧種、住処を追われる動物たちの声なき声を、一つずつ拾えたら、世界が一歩でも優しい方へ向かうはず。
どうぞ、大切な節目にチャリティージュエリーをお求めください。
ボルネオプロジェクトは、2016年から始まった、一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル(以下、「クリステル・ヴィ・アンサンブル」)と R ETHICALが協働で制作した K18 ジュエリーを 販売し、制作経費を除いた売上のすべてを認定 NPO 法人ボルネオ保全トラスト・ジャパンに寄付するプロジェクトです。
寄付金は、ボルネオの生態系の頂点であるゾウの命を繋ぎ、生息域を守るべく現地保護施設にいる子ゾウたちのミルク代として使用、また、熱帯雨林再生のための育林・植林活動にも充てられています。
圧倒的な生物多様性が美しいボルネオ島 木々が生い茂り、生き物たちが呼応する偉大な島、ボルネオ島。 この美しい自然を壊しながら、アブラヤシプランテーションに開発され尽くした現実を前に、ボルネオ保全トラスト・ジャパンは、野生動物の生態系を守るための保護区を繋いで細長く大きな森をキナバタンガン川流域に残すことを目的に活動しています。
野生動物と人間が持続可能な形で調和しながら暮らすことの難しさに直面しながら土地を買い進め、その土地に熱帯雨林を繋いだ『緑の回廊』を作り、動物たちが暮らせる場所を創っていく。 一つ一つ、教育活動や啓発活動を含めた活動を行っています。
ボルネオは、熱帯木材やパーム油を日本向けに大量に輸出してきました。そして現在もそれは続いています。 国産の木よりも安価な木材、そして日常的な洗剤や食品に大量に用いられるパーム油と私たちの生活との間には切っても切れない関係があり、便利で快適な暮らしの背景には熱帯雨林での暮らしを奪われ、近く絶滅してしまうかもしれない無数の動物や植物が存在しているのです。 そのことにぜひ想いを持って頂きたく、ここに共有させて頂きました。
皆様からご協力いただきましたジュエリーの売り上げは、原価を除き、寄付金となります。以下の通り、ご報告申し上げます。
2021 年 1 月~2022 年 12 月 ¥691,460
2020 年 1 月~2020 年 12 月 ¥333,680
2019 年 1 月~2019 年 12 月 ¥1,416,852
2018 年 1 月~2018 年 12 月 ¥1,022,195
2017 年 1 月~2017 年 12 月 ¥1,369,000
2016 年 1 月~2016 年 12 月 ¥979,664
2015 年 8 月~2015 年 12 月 ¥771,272
累計総額寄付金は、2022 年 12 月時点で ¥6,584,123 となりました。
心より御礼申し上げます。
売り上げを通じた利益が全てWWFの環境保全活動に役立てられるネックレスです。一つ一つかけがえのない命たちを形にしました。
ご賛同いただけましたら幸いです。